
ぞわっ!恐怖の黒歴史怪談
- 2018.8.27
- たん
1
2


忘年会
投稿者:I.Iさん(ゲイ)
会社員2年目のころ、上司から忘年会の幹事をやるように言われました。
ゲイということをオープンにしていた私をおもしろがった上司から「会場は新宿二丁目にするように」と言われ、二丁目にまだなじみがなかったのですがお店を探して企画をしました。
当日、おもしろさを期待する上司のプレッシャーから思考が変な方向にそれ、私は巫女の衣装をドン・キホーテで買い、カラオケを歌いました。
でもウケはいまいち。同席していた別会社の人が、おしりで割り箸を割る方が盛り上がりました。
敗北感を抱えた明け方、勘定を済ませた上司に耳元で「高かったよ」と言われたショックから、私は巫女の姿のまま泣き、後輩女性になぐさめられながら二丁目の街を後にしました。
家に着くと、鍵をなくしていて、朝の6時に巫女の姿のまま大家さんの家に行き、事情を話して家を開けてもらいました。
-
ただの面白エピじゃねえかよ!!!!(笑)
-
これは羨ましい~!!
-
なんで!?
-
え、ヤバい姿で大家さん訪ねたくない!?
-
たしかに、一生に一度の思い出になるよね~。
-
お尻で割り箸割った人、この話知ったら悔しがるやろな……。
-
どうやらこれは白歴史のようですね。では、次いきましょう!
-
誰も塩盛らねーのかよ!!!!!!
-
名残惜しいですが、これが最後のエピソードとなります。

鏡を見たらそこには
投稿者:H.Tさん(ゲイ)
中学生の頃、何故か自分のことを美少年だと思い込んでいました。セルフイメージが、漫画『HUNTER×HUNTER』のクラピカだったんです。
そんな僕はある日「クラピカみたいにピアスをつければ格好よくなるハズ」と、姉に懇願しピアッサーをもらいピアスを開けました。左耳にキラキラ光るピアスを付けてなんだか誇らしい気分だったのですが、その姿を見た母がゾっとした顔をして僕に言ったんです。
「ねえアンタ、それ鏡で見てみた?ジャガイモみたいな顔してるのにピアスなんて付けてて違和感がすごいよ」と。
焦って鏡を見ると、確かにそこにはクラピカとは程遠い小太りの垢抜けない男の姿が映っていました。
…はじめにも言いましたが、思春期には不思議なことが起きるものです。僕は本当の自分とは違うもうひとりの自分をずっと見ていたのでしょうか。そんな不思議な話です。

-
うわぁ~結構盛るね!! え!? そんな盛る!?
-
これは早急に成仏させる必要がありますね。
-
なんか、可愛らしさより生々しさが勝っちゃうかも……。
-
ちょっと~!! これ俺の黒歴史エピなんですけどぉ~!!
-
てめーかよ!!!!
-
バラすタイミングもう少し待ってよ……。
-
だって…だって……。
-
ごめん、うちペンネームがH.Tで、しかもニヤニヤ読んでるから絶対たんちゃんだって気付いてた……。
-
で、クラピカは今もピアスしてるの?
-
してないよ。話聞いてた?その名前で呼ぶな。
-
セルフイメージがクラピカって、自己肯定感ハンパないよね。
-
たしかに…俺とかセルフイメージせいぜいトンパあたりだったわ……。
【HUNTER×HUNTER-ハンター×ハンタ-】トンパが36年間ハンター試験受けてるってことは????? https://t.co/tds40qCawf pic.twitter.com/ZMYgDDErdY
— ドラゴンコミック (@dragoncomic0813) August 23, 2018
▲トンパ
-
トンパって序盤でライバルに下剤飲ませようとするクズじゃん(笑)でさ、みんなもこういうの無かった?セルフイメージまでいかなくても、なりたかった憧れのキャラとかさ……。
-
あ、全然あった。小学生の時は漫画『ライジングインパクト』のガウェイン七海っていう福島弁で喋る主人公に憧れて、学校でエセ福島弁で喋ってた時期あった。「お前と勝負すっかんな!勝つのは俺だげっちょなー!」みたいな。
ライジングインパクトの主人公、ガウェイン・七海 pic.twitter.com/jDmRMMXi7R
— フィアー@てめぇら、斬るッ!! (@vier0812) January 28, 2018
▲ガウェイン七海
-
ヤバ!
-
たまに可愛らしい二頭身で描かれる事があるんだけど、その時の擬音が「プニプニ」だったんだよね。その擬音に自分を重ねてた部分があってさ……。自分のこと可愛い系だと思ってたから……。
-
きっしょ!
-
はい皆さん聞きましたか!! この人、同罪です!! 僕と同類です!! お前らも正体現わせや!!
-
うちは2人ほどではないけど、『忍者戦隊カクレンジャー』が大好きで。忍者への憧れが強くて、梨とか桃を保護する白いアミアミをおかんが捨てる前に貰って手首に巻いて遊んでたな。カッコいいなと思って。
-
カワイイなオイ!! ずるいお!! ずるいお!!
-
ゆーちゃん昔の話みたいに言うけど、大人になってから忍者検定受けてなかった?(笑)
-
受けた!! (笑) 何年か前に、忍者への憧れが捨てきれなくて、休み取って三重県まで行ったで。
-
そんなのあるんだ(笑)じゃあ資格?みたいなもの持ってるの?
-
それが落ちたねん……。正味大した事ないやろと思ってあんま勉強しないで行っちゃって……。
-
カカシ先生に怒られろ。土井先生に廊下立たされろ。
-
みんな出てくるもんだね~。僕はキャラじゃないんだけど、中学のとき髪の毛を濡らすとカッコよくなると思ってて、毎朝髪を濡らして登校してた。
-
え、ヤバ……。

-
「(え、汗……?)」って思っちゃうかも……。
-
でも髪濡れてるおばちゃんとか、たまに見るよね。
-
髪濡らすで思い出したけど、俺は中学の頃、セルフイメージが『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジャック・スパロウだった時期があったな。手とかフラフラさせて、ちょっと酔っぱらったような歩き方したり…喋り方も寄せてた。そのあと全然関係ない理由でいじめられて俺の中の海賊は心の水底へと沈んでいったけど。
-
え、つらい……。
-
悲しい過去で締め括るのやめて!?
-
大丈夫、セルフイメージそのあと『ナースのお仕事』の朝倉になったりしたから。
-
あ~~さ~~く~~ら~~!?

~成仏に利用した塩の重さ・540g~
-
いやあ、色んなの出ましたね!人の黒歴史を聞いてる間に自分の黒歴史もボロボロ出てきて何事かと思ったよ。
-
見て!! 成仏に使った塩、全部で1304gです!!
-
すげえ、なんかデトックス感ある。
-
黒歴史デトックス流行るかもね。
-
多分流行りませんね。
-
投稿して下さった皆さん、座談会に参加したメンバーたちも、本当にありがとう。俺の黒歴史とか誰にも言わずに墓まで持っていこうと思ってたけど、今日言えてよかった。やっと人生が前に進みはじめた気がします。
-
うん。本当に良い会だったね、クラピカ!!
-
やめて!! 今の自認「たん」だから!!
-
新たな人生の幕開けだ!!
それじゃあ、みんなで最後に成仏を願い、黒歴史にお札をペタッとしときましょう!!
せ~の!!

-
バンザーイ!!!!

-
……さて、と。成仏に使った塩はみんなで分けて持ち帰りましょう。料理にでも使って下さい。そうすれば、いいスパイスになるでしょ。
-
え……?
-
どういうこと……?
-
俺さ…この会で気付いたんだよ。黒歴史って、無かった事にするんじゃなくてさ。その人の人格を形成する一つの大事な要素…思い出なんだってコトにね。
-
ったくお前ってやつは…カッコつけやがって……。
-
もう一度向き合って、「なんだ!なんてコトないじゃん!カワイイもんだよ!」って励まし合える。そんな素敵な黒歴史を、自分で愛していかなくてどうすんだ!

-
た、たんちゃん、体が…光って……!?
-
たんちゃん!?

-
みんな…あり…とう…どうか…この気持…を…れない…で……。

-
やだよ!! たんちゃん!!
-
たんーーーーーーー!!!!

〜おわり〜